写真好きの皆さん、ガジェット好きの皆さん、こんにちは! mybeloved.cameraへようこそ。 本日は、懐かしさと現代性が融合したユニークなカメラ、Superheadz Last Cameraをご紹介します。 写真好き、カメラ好き、プラモデル好きの僕にとって、このDIYカメラは興味のど真ん中をつついてくれる最高の組み合わせでした。最近は、自作できるトイカメラが色々と出回っています。良くデザインされているものから、そうでもない物まで結構な数があるんじゃないでしょうか。DIYカメラファンとしておさえておきたい3つのカメラの一つ、Superheadzから販売されているLAST CAMERAはデザインも使い勝手ともに良く、僕は愛用しています。
免責事項:当サイト、mybeloved.cameraはAmazonアソシエイトをはじめとし、複数のアフィリエイトプログラムに参加しています。このポストで紹介されているリンクには広告リンクが含まれ、それらのリンクを通して商品が購入された場合に、当サイトは少額の報酬を得る可能性があります。
もう存在しているか怪しいのですが、Superheadzは東京に本社を置くパワーショベルのトイカメラのオンライン販売を目的としたブランド・ショップ。 Lomoにインスパイアされ、そのユニークなカメラで多くのアマチュア写真家に写真にシンプルさと親しみやすさをもたらしたブランドです。 革新的で手頃な価格のユニークなカメラを作ることで、誰もがフィルム写真、アナログでトイカメラを楽しむ一種の文化を作り上げた会社とも言えます。
2012年(?)に発売されたSuperheadz Last Cameraは、あなたが必要とする最後のトイカメラと謳われたもの。 シンプルさとフィルム写真の楽しさを追求したアナログカメラです。カメラを自分で組み立て、好きなようにカスタマイズできるDIY(Do-It-Yourself)カメラキット。 フォーカス機能もないポイント&シュートカメラです。逆に言えば、フォーカスを気にする必要がありません。
正直なところ、このカメラは組み立てることが楽しい!組み立てるのは決して簡単ではなく、ゆっくりと時間をかけて試行錯誤しながらでした。イラついたのも事実ですが、作る楽しみがまずあります。
一つだけ問題があったのが、シャッターの作りと調整。説明書は簡単なんですが、実際にシャッターが下りる・露出が止まるのを確認しながらネジを締める・緩める必要があります。これは、作成過程の途中と完成時で微妙に違うので、完成後にシャッターがしっかりと閉まるのを確認し、閉まらない場合は、ボディーを途中まで分解する必要があります。調整をしっかりしていないと、シャッターが完全に閉まらず、当然のことながらフィルムが露出され続けます。このせいで、僕はフィルムを2本無駄にしました。まぁ、自作のトイカメラなので仕方ないと言えばそうですが。。。
このシンプルなフォルムがイケてる。それに、22ミリと45ミリでレンズ交換が可能。レンズは勿論プラスティック。更にイケているのが、意図的に光漏れできる穴があること。これでロモグラフィーのような、いかにもアナログな画が作れるんです。しかも自分で組み立てるんですよ。最高じゃないですか。トイカメラが好きな人、プラモ好きな人、見つけたら即買いすべきアイテムです。
コメントを残す